我が家の子供は3姉妹(8歳、6歳、3歳)。
朝から繰り広げられる姉妹喧嘩。
この日の喧嘩は、いつもより派手で、
3人がとっかえひっかえで
髪を引っ張り合い、叩きあい、
朝食も食べず、朝の支度もせずに喧嘩を続けていました。
やり取りを見ていると、
中心人物は次女。
まずは、この子を落ち着かせようと、
抱っこをして話を聞こうとした途端
それを阻止してくる末娘。
少しの時間でいいから
次女と向き合いたいのに
それを全身全霊で阻止してくる末娘。
結局、私が座っている上で
次女と末娘が絡み合いの喧嘩が始まり
喧嘩がヒートアップし、
私のことまで引っ張り、叩きはじめる始末。
末娘に、少し待っていてねと伝えても
まったく聞く耳を持たず。
私もイライラの限界を迎えてしまい
「もう知らない!」と
子どもたちを怒ってしまいました。
頭ではわかっているのにできないイライラ
頭では、次女と少し話して落ち着かせればいい。
とわかっているものの、
兄妹がいると邪魔が入ったり、阻止されたり。
思い描いているイメージ通りに
物事を進められないことへの苛立ち、
邪魔されることへの苛立ちがイライラを高めていきました。
時間からくるイライラ
特に朝は忙しい。
保育園に行かないといけない時間は決まっているのに、
喧嘩に夢中で朝ごはんも何も食べてない…
時間に追われている中、
喧嘩を終わらせて支度をしないと。
という、時間がないことへの不安からも
焦りが募りイライラになっていました。
どう対処すればいいかわかっているけれど、
失敗してしまうことも多々ある子育て。
少し落ち着いてから、
「どうしてイライラをコントロールできなかったのか」
を分析して“自分のイライラへの傾向を知る”ことで
次は対処できるかもしれませんよね。
ライター:3姉妹のママ。3姉妹の育児を通じて感じる不安や疑問を軽減したい気持ちから子育てに関する資格を取得(チャイルドカウンセラー/チャイルドコーチングアドバイザー/家族療法カウンセラー)。子育てのモットーは、自由と多様性と怒らない育児。ではあるものの、うまくいかないことも多々あり。日々、葛藤しながらも、情報発信をしながら得た知識を元に、子育てを楽しみたいと思っています。